fc2ブログ

WordPress ギャラリーの挿入にバグ?

WordPress 2.9 になってから、多くの写真を一度にアップロードしてギャラリーごと記事に挿入しようとすると、ちょっとしたバグが起きるみたいですね。。。

以前は、ギャラリーの中の写真がきちんとサムネイル・サイズで3列に表示されていたのですが、2.9にアップグレードしたら、写真が原寸大表示になってページから大きくはみ出してしまっていて、大変なことになっていました。(^^;

画像が原寸大でしか表示できないのなら、しかたがないので1コラムで表示させようとすると、「ギャラリー設定」では、列数が最小でも「4」しかありません。

ギャラリー

ところが、投稿ウィンドウを「ビジュアル編集」から「HTML編集」に切り替えてみると、「columns="2"」という設定になっていました。

なので、数字を「1」に変えてみると、、、

HTML編集


無事、1列に表示されました!

ハワイの花特集

テーマ : Wordpress
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

Ad

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ 
サイト内の検索
カテゴリ
プロフィール

 ミック 

Author: ミック 
 
ブログ作成ツールWordpress (Version 2.6 ~ 2.9 日本語版) を使用した感想、困ったことや、新しい発見など、気づいたことを覚え書きとして書き留めています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
RSS
公式ブロガー認定証

リンク