「Windows-ディスクがありません」というエラーメッセージについて追記
以前の記事についての補足です。
DhvpObserver.exe を無効にした直後はエラーメッセージが消えたのですが、その後、DoVAIO を起動した後でウィンドウズに再ログオンすると、また同じ現象が起きてしまいました。
DoVAIOを使用すると、システム構成のスタートアップで、DhvpObserver.exe が再び自動的に有効になってしまいます。
そこで、最後の手段として、DhvpObserver.exe のファイル名を変更してプログラムが起動できないようにしてみました。
以上です。
その後は、何の問題も起きなくなりました。
DhvpObserver.exe を無効にした直後はエラーメッセージが消えたのですが、その後、DoVAIO を起動した後でウィンドウズに再ログオンすると、また同じ現象が起きてしまいました。
DoVAIOを使用すると、システム構成のスタートアップで、DhvpObserver.exe が再び自動的に有効になってしまいます。
そこで、最後の手段として、DhvpObserver.exe のファイル名を変更してプログラムが起動できないようにしてみました。
- DhvpObserver.exe は、デフォルトでは、「C:\Program Files\Sony\VAIO Entertainment」というフォルダの中にあります。
- 僕の場合、そのファイル名を「(無効)DhvpObserver.exe」に変更して、起動できないようにしました。(プログラム自体は、削除しない方が安全だと思います。)
以上です。
その後は、何の問題も起きなくなりました。