fc2ブログ

ウィジェット設定: Enable accessibility mode / Disable accessibility mode

WordPress 2.8 では、ウィジェット(Widget)の設定画面の右上「表示オプション」で、Enable accessibility mode / Disable accessibility modeを選択できます。

accessibility mode

個人的には、Disable accessibility mode の方が、断然、おすすめです。

特に、右と左にサイドバーがあるテーマの場合、Disable にしておけば、ウィジェットを簡単に入れ替えることができるので、2.7 以前のような面倒さがありません。

各ウィジェットに詳細な設定が必要な場合を除けば、Disable の設定にしておく方が、はるかに便利なのではないかと思います。

テーマ : Wordpress
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

Ad

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ 
サイト内の検索
カテゴリ
プロフィール

 ミック 

Author: ミック 
 
ブログ作成ツールWordpress (Version 2.6 ~ 2.9 日本語版) を使用した感想、困ったことや、新しい発見など、気づいたことを覚え書きとして書き留めています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
RSS
公式ブロガー認定証

リンク