fc2ブログ

Wordpress がインストールできなかった原因

 
まず最初に、Wordpressをインストールしようとしたときの失敗談。

Wordpressのインストーラーをサーバーにアップして、指示されたURlにアクセスし、画面の指示に従ってwp-config.phpの編集をしようとしました。

しかし、何度やっても、うまくいきません。

しばらく試行錯誤した後で、ようやくホスト名の設定を変更すればよいことに偶然気がつきました。

データベース・ホストの設定欄の隣に、「この値は、99%変更する必要はないでしょう」などと書いてありますが、これはまったく余計な一言。完全にありがた迷惑としか思えません。

define('DB_HOST', 'localhost');

↑僕が利用している「チカッパ」レンタルサーバーでは、localhostの部分をデータベース名に変更する必要があります。

もちろん、最初から以下のページを参照していれば、苦労しなくて済んだのですが・・・・。

http://wpdocs.sourceforge.jp/wp-config.php_の編集


たった一言の余計な説明のせいで、何度もインストールに失敗して、原因がわからないまま、ずいぶん時間がかかってしまいました。

テーマ : Wordpress
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

Ad

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ 
サイト内の検索
カテゴリ
プロフィール

 ミック 

Author: ミック 
 
ブログ作成ツールWordpress (Version 2.6 ~ 2.9 日本語版) を使用した感想、困ったことや、新しい発見など、気づいたことを覚え書きとして書き留めています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
RSS
公式ブロガー認定証

リンク