fc2ブログ

ブログだけじゃない Wordpress

 
Wordpress というと単なる「ブログ作成ツール」と思っている人も多いのですが、実は、ブログ形式ではない普通のホームページ(Web サイト)を制作する際にも、とても力強い味方になってくれます。

ブログの最大の特徴である「コメント・トラックバック」機能を無効にして、コラムがたくさんあるテンプレートを選べば、コンテンツ盛りだくさんの雑誌のような外観のホームページができあがりです。

↓このページの下の方のテンプレートなど、僕の好み。
41 Great Looking Free WordPress Themes

たとえば、Wordpressを使って、こんなページを作れたりもします。

このハワイ結婚式ブログも、一見、トップページはブログには見えないと思います。 (追記: ブログらしい外見に変えてしまいました。)

WordPressは、ビジネス・商業利用も無料ですし、プロフェッショナルな外観のテンプレートも充実していますので、特に、小さなウェブサイトをたくさん作りたいときなど、便利です。


ちなみに、コメントやトラックバックを無効にする方法は、以下の通り。

1.まず、「設定」→「ディスカッション設定」の項目で、チェックマークを外します。

ディスカッション設定



2.ページやブログ記事を新規投稿する際に、下の方にある以下のチェックも外れているか確認します。

ディスカッション


また、ページが完全に完成するまで、「設定」→「プライバシー」で検索エンジンを拒否しておくことも重要です。

「プライバシー」の設定で「検索エンジンはブロックするが通常の訪問者の閲覧は許可する」を選んでおきます。

これで、完成前に他人にページを見られなくて済みます。


さらに念を押したい場合は、各投稿記事をパスワードで保護しておくという手もあります。

パスワード



ちなみに、検索エンジンへの公開を拒否すると、自動的に「設定」→「投稿」の設定画面の Ping 送信先の選択も無効になります。







テーマ : Wordpress
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

Ad

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ 
サイト内の検索
カテゴリ
プロフィール

 ミック 

Author: ミック 
 
ブログ作成ツールWordpress (Version 2.6 ~ 2.9 日本語版) を使用した感想、困ったことや、新しい発見など、気づいたことを覚え書きとして書き留めています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
RSS
公式ブロガー認定証

リンク